fc2ブログ

記事一覧

シマアカモズ

今年も帰ってきました。同じ場所に帰ってきたので昨年と同個体と思われます。最後の画像は昨年の個体です。綺麗になった容姿と比べてください。来年も期待します。...

続きを読む

水面からみのカワセミ

急用により昼からの撮影。ペースが狂い成果なし。昨日の続きです。昨日は枝からみで、今日のUPは水面からみです。♀がよく飛び込んでくれました。3連続。3連続。正面。...

続きを読む

枝からみのカワセミ

今日は、R公園の枝からみのカワセミをUPいたします。チョット追加2枚。...

続きを読む

陸に上がったカワアイサ

昨日の続きです。水面に浮かんでるカワアイサはたくさん撮りましたが、陸に上がったカワアイサを初めて見ました。陸に上がり始めから。...

続きを読む

未だ残っていたカワアイサ(雌)

この時期、とっくに帰っていると思っていたが、大池に1羽居ました。残留組でしょうか。もういないと思って、出演できなかった在庫写真も一緒にUPいたします。逆光で上手に写せてない(腕が悪い)写真ですが、出演させてください。1~3枚は、今日撮影分(曇り)です。明日は、陸に上がったカワアイサをUP予定です。在庫♂です。...

続きを読む

近すぎたヤマガラ

自宅で聞こえるウグイスのさえずり。綺麗な声で鳴いています。本日、来客の為在庫です。近過ぎたのか解像感がありません。(少し前ピンとも思えます)。ノートリです。...

続きを読む

シメ

カワセミ嬢がいなくなってから7日になります。池には5mm位のオタマジャクシが数百匹ぐらいいました。散歩の人も止まってカワセミがいるか確認する人がいません。静かな人工池になりました。シメ...

続きを読む

カワセミの餌渡し

S公園にカワセミが居ないのでO公園に行きました。暗く少し距離がありましたが、餌渡しをしていました。餌を持ってきた♂の自慢げな直立不動の姿が愛らしかった。SS1/500,開放、ISO4000.地元の人は、1/250 or 1/160ぐらいの設定のようです。手前♀ 奥♂。♂に近づきます。♀が大きな口を開けます。♂の嘴の上から。餌を抜き取る寸前。立派なエビ。咥えなおしました。エビをたたきます。オスの自慢げなポーズ。...

続きを読む

マンサクのジョウビタキ・ルリビタキ

カワセミが帰ってこない。冬鳥が少ないので、二輪のメンテナンスをしました。数日前にマンサクやしだれ梅に留まるジョウビタキ・ルリビタキを撮りました。ジョウビタキ。ルリビタキ。アオジ。...

続きを読む

クイナ

人工池のクイナを撮りに行きました。昨年は出てこなく、高く遠い位置からは見つけることができるのですが、撮影はとても出来ない距離でした。Sさんのおかげで、今年はリベンジできました。(S公園のカワセミ嬢は、今日も現れませんでした)。...

続きを読む

プロフィール

birdfan

Author:birdfan
FC2ブログへようこそ!
兵庫県と隣接県を中心に探鳥撮影をしています。

カテゴリ