来た~ 「キクイタダキ」
- 2017/10/31
- 17:36

昨年撮れなかったキクイタダキが来ました。以前、この場所にキクイタダキが大群できたことがあります。その時は目線で撮れましたが、今回は高い枝です。撮影者も多く賑わっていました。シャッタースピードが稼げず(1/800)被写体ブレもあります。去年会えなかっただけに嬉しいです。...
ノスリとカラスのバトル
- 2017/10/30
- 17:08
カワセミ(落とした)
- 2017/10/29
- 17:12

台風の影響で昨日も今日も天候が悪いです。最近のカワセミは、この公園に来る時間が遅くなっています。他に良い狩場があるのでしょうか。今回の画像(25日撮影)は、昼までに1回来たのみでした。そこそこ撮れたのでムギマキのフィールドに行きました。魚を落としました。好きなポーズです。魚を咥えていません。フレームギリギリでした。...
ムギマキ♂飛翔
- 2017/10/27
- 17:40

今シーズン初の頭の黒いムギマキを撮りました。キビタキオスとよく似ていますが、胸の柿色が濃いです。オスが2羽いるようでよく来てくれました。このK山のカラスザンショウは高く、視線の高さで撮りたいものです。昨日撮影分です。これで♂♀両方撮れました。...
ムギマキ♀
- 2017/10/26
- 16:17

この時期、毎年ムギマキを探しにポイントに行きます。昨日の撮影をUPいたします。10時ごろにムギ♂がいたようですが、昼からの出勤では♂には会えませんでした。3時ごろに出る時があるようですが、4時過ぎまでがんばりましたが会えませんでした。手強く、照準器で狙い撃ちし、ファインダーで覗くといません。今季初めての可愛いムギマキのお嬢様でした。(3~5枚目は色が濃いので若♂ ?)...
一度に2匹(カワセミ)
- 2017/10/24
- 16:12

今日のカワセミ。午前中に2度来てくれました。一回目は予定より遅く、昼からは、2時まで来ませんでした。一度に2匹ゲット(追加昨日分)。これで2回目のW ゲットです。しかし、良いときばかりではありません。空振りも多いです。大小2匹。...
この魚は? (台風一過)
- 2017/10/23
- 17:22

台風後にカワセミの状況を見に行きました。午前中に2回来てくれましたが、昼からは来てくれません。何時もの2時撤収も15分遅らせたが来てくれませんでした。この赤い魚は何でしょうか。時々この池にブルーギルなど放流する人がいます。カワセミは、食べにくく咥えて飛んでいきました。(海魚は解りますが、川魚はフナ・オイカワぐらいのレベルです)3連続。...