コチドリ雛
- 2018/05/31
- 16:45

コチドリの雛が出ていると教えて頂きました。2羽とも親鳥に甘えています。退院後、2回目の出撃です。未だ撮影後は疲れが出ます。私も入れて。入れた。押し出さないで。お母さん独り占め。羽中に入れた。外の様子をチョット。急に飛び出しました。向こうから近づいてきました。目の前を通り過ぎました。早い俊足。...
古代鏡
- 2018/05/30
- 17:07

今日は、朝から雨です。兵庫県政150周年記念事業の古代鏡展示会に行ってきました。千石コレクションの主な宝飾鏡です。鏡の裏面には繊細な文様があり、神仙世界があるようです。鏡を持つ所有者に神秘的な力や幸福などを託した図像です。鏡の文様や銘文が近くで見れ、写真まで撮らしてもらえました(写真可)。...
可愛いカイツブリの雛
- 2018/05/29
- 17:10

カイツブリの雛が4羽いました。背中に乗りたいと近づきますが、親は乗せませんでした。可愛い雛です。背中に乗りたいよう。1羽は離れていました。仲良し。ハイどうぞ。大きくなりました。沈んじゃうよう。...
キョウジョシギ Ⅱ
- 2018/05/28
- 17:50
キョウジョシギ飛翔
- 2018/05/27
- 21:46
ローズ
- 2018/05/25
- 18:58

小休止案内にも関わらず、訪問頂き有難うございます。訪問ランキングがあまり下がらないので、訪問いただいていることに感謝しています。現在、自宅から300M範囲の山で野鳥観察散歩(カメラなし)をしています。在庫ですが、バラの花を投稿いたします。PLフィルターを持っていきましたが、古くなったのか効果がありません。新しくPLを買って再度撮影に行こうとした矢先に入院してしまいました。ですので、曇り空でも一部花びら...
退院出来ました(ブログの小休止案内)
- 2018/05/22
- 18:30

訪問有難うございます。朝3時ごろ、急激なめまいと嘔吐が起こり、救急車で緊急入院いたしました。やっと退院出来ましたが、暫くは自宅養生となります。先生より、運転を控えるよう言われ、これからブログを小休止いたします。ブログが止まるとわかりやすいですね。昨年は、カテーテルアブレーション手術を行い、今年も入院しました。皆様も体には十分に気を付けてください。もうすぐすればブッポウソウ、アカショウビン、ミソサザ...
アオバズク
- 2018/05/18
- 16:10

アオバズクは、巣立った後のフクロウの祠(巣)を使用するようです。早くも到着していました。動きがなく、同じポーズです。見つめられました。撮影場所を変えて。「撮っちゃダメ」。そろりーと見られた。...
フクロウ雛
- 2018/05/17
- 16:20

祠の奥に居ます。金網にピントが合うので少し絞っています。雛が金網に近づけばハッキリ写ります。祠は暗いのでプラス補正をしています。その為、前の葉は白飛びがあります。雛は可愛いです。早く、巣立ちをしてほしいですね。外の様子を見てます。チョット寂し気。恥ずかしがっています。たくさんのカメラ。こっちもカメラ。雛の全体姿が一番多かった姿。こんな雰囲気。雛とお母さん(雛に露出を合わせています)。...
フクロウ(15日)
- 2018/05/16
- 16:24

昨日、久しぶりにまる1日空いたので、そろそろフクロウの雛が出そうなので行きました。現地では、某テレビ局がフクロウの撮影に来ました。よいポイントをお譲りしたら、インタビューを受けました。インタビューはお断りして共に撮影をいたしました。「今にも雛が出そうですが、カラスが傍に営巣しているので親が出さないようにしている」と教えてもらいました。祠の中での雛の羽ばたき練習が少ないようにも思いました。何時、雛の...