fc2ブログ

記事一覧

月末までお休みします。

何時もご訪問いただき有難うございます。私用により、月末までお休みを致します。病気入院ではありません。綺麗なブログを見せていただいている訪問も出来ない時があります。勝手ながら、よろしくお願いいたします。水浴びと止まりものです。疲れないかと思うほどよく飛び回っています。流石に休憩をしました。全身が撮れました。飛び上がりました。水浴びの始まりです。仲良く万歳。...

続きを読む

ハジロクロハラアジサシ 夏羽

夏羽のハジロクロハラアジサシは、初めての撮影です。頭と腹は黒く、コアジサシの中にいても良く分かります。太陽が上にあると上げた羽が真っ黒になってしまいます。撮影は、太陽が傾く3時ごろから5時ごろが良さそうです。キャッチアイが出ました。ご連絡有難うございました。少し背撃ち。面白いポーズ。長ーい翼。尾羽の感じが良い。飛びながら背中をかいていました。...

続きを読む

ハマシギ (在庫)

成鳥夏羽のハマシギが小さな河口に1羽佇んでいました。大きな波が来ても動じず、採餌していました。最近は、足が重たく探鳥休みが多くなりました。...

続きを読む

サンバ フィナーレ

サンバの最終チームとパレードの大とりサンバチーム(5枚目から)です。パレード最後の大とりです。熱狂の中、終焉でした。...

続きを読む

サンバⅡ

サンバチームは7チームの競演でした。美しい人が多かった。カメラマンが右左と狙い撃ちのシャッター音がしていました。...

続きを読む

神戸まつり サンバ 1/3

神戸まつりのサンバ撮影は、初見初撮り(ライファー)でした(笑い)。野鳥が少ない中、久しぶりに千枚以上シャッターを切りました。古い80-200F2.8newを出しての撮影でした。人物撮影は、少し甘いこのぐらいの方が良かった(等倍にすると肌の違いがよくわかります)。ハードに動くダンサーの顔にAFポイントを合わすのが難しかった。ダンサーの熱気も凄いが、周りのカメラマンの熱気の方が凄かった。バストUPぐらいが、アク...

続きを読む

チュウシャクシギ

ソリハシシギは嘴が上に反っていますが、チュウシャクシギは下に反っています。長いので使いにくいと感じますが、中々上手にゴカイなどを長い嘴を使って環境にあった使い方をします。今季2回目の登場です。砂利の背景で存在感がありません。写してくれと戻って来ました(有難う)。...

続きを読む

ソリハシシギ

長く上に反った嘴が特徴のソリハシシギ。何故か愛嬌を感じてしまいます。今季初撮りです。野鳥が少なくなるこの時期、水鳥が気になってきます。手前はトウネン。口を開けました。ダンダン近づいて来ました。...

続きを読む

サンコウチョウ

歩いていると、サンコウチョウが鳴きました。そのあたりを探すとオスがいました。暫く止まってくれたので数枚撮れました。10Mほど歩くとメスも出てくれました。卵を産んで是非とも子供を育ててもらいたいものです。逆光でピン甘く、ISO3000。オス。コバルトブルーのアイドリング。メス。今日のカワセミ昨日は、8時過ぎに来たようだ。今日は8時45分に来たが工事の作業音で止まらず抜けました。2時ごろ見に行きましたが会えません...

続きを読む

ナガサキアゲハ、ジャコウアゲハ、モンキアゲハ

蝶は初心者です。タニウツギ(火事花)の花にモンキアゲハが止まりました。撮影していると、黒いアゲハが来ました。羽根が丸いのでナガサキアゲハ(?)と思います。ナガサキアゲハであれば初見初撮りです。間違っていましたらごめんなさい。ジャコウアゲハ(腹に赤みの斑点)と思えるアゲハも来てくれました。モンキアゲハは、スズメに襲われ羽がかけています。ナガサキアゲハ?ジャコウアゲハ?モンキアゲハ。...

続きを読む

プロフィール

birdfan

Author:birdfan
FC2ブログへようこそ!
兵庫県と隣接県を中心に探鳥撮影をしています。

カテゴリ