fc2ブログ

記事一覧

ブログ納め (オジロワシ)

初見、初撮りのオジロワシです。遠い遠い山裾の大きな木に止まっていました。止まりものしか撮れませんでしたが、初見・、初撮りは嬉しいものです。ヒメウも撮れ2種追加となりました。今年もたくさんのご訪問頂き有難うございました。感謝しております。皆様の綺麗なブログを拝見させて頂き励みになりました。来年もよろしくお願いいたします。...

続きを読む

コハクチョウ

タンチョウと一緒にいたコハクチョウです。「飛ぼうよ」とヨチヨチ集まってはガアガア鳴いていますが飛びません。喧嘩をしている場面がありました。喧嘩です。私を撮って。飛ぼうよ。今日はクリスマスイブ。ラジオではクリスマスソングのオンパレードです。何か良いことを期待。...

続きを読む

タンチョウ

足輪のついてない野生のタンチョウ。隣県の保護センターで撮影済みですが、野生は初めてです。コウノトリやトキも増えてきましたようにタンチョウも増えて欲しいですね。正月用に考えていましたが、嘴も汚れているし、足元がどろどろで正月用には向きませんでした。飛翔を待ったが飛ばず、あきらめて移動しました。赤い頭頂が特徴。車の中からの手持ち撮影。...

続きを読む

ニシオジロビタキ

良く出てくる場所に居ませんでした。10分ほど探したら出て来ました。何時もの場所に戻っての撮影です。散歩に出ていたのか落ち着きませんでした。撮れ高はこれだけでした。...

続きを読む

カワセミ

最近は、池に来るのが少なくなってきているカワセミ君です。雑誌で①のような写真が1番になっていました。迫力を感じます。5連続でした。...

続きを読む

カワセミ

水からみが上手く撮れない今日この頃です。ミニホバから飛び込みます。大きな魚をゲット。ミニホバ。...

続きを読む

フレンドリーになったニシオジロビタキ

2日ほど会いに行かなかったが、今日はフレンドリーでした。頭の上まで来たりしてくれました。何があったのか?モットお相手願います。昨日、カワセミの写真展に行きました。ご指導いただいているカワセミカメラマンの素晴らしい写真でした。みんなの写真が素晴らしいので、良い写真が目立ちません状況です。来年はどれだけ綺麗な作品が出されるのか楽しみです。...

続きを読む

水鳥

ビロードキンクロ、スズガモ、ハマシビ、ユリカモメ、ハジロカイツブリです。ビロードは遠く、数時間待てど近くにはきてくれませんでした。ハマシギは、百羽以上いましたが、三重県や千葉県にはかないません。ハジロカイツブリは、海藻を食べている場面に出会いました。ビロードキンクロ♀ 等倍。ハマシギ。ユリカモメ。ハジロカイツブリ 等倍。...

続きを読む

ハクセキレイ

散歩の方が、メダカの為に池に投げたパンを獲ります。その一連のショットです。上手に獲ります。...

続きを読む

クロガモ オス(14日)

先日はクロガモのメスでした。今回は、十数羽いる中にオスがいました。黄色い嘴が目立ちます。初見、初撮りです。これで1種追加となります。全て等倍。約300M].オス、メスです。飛びます。...

続きを読む

プロフィール

birdfan

Author:birdfan
FC2ブログへようこそ!
兵庫県と隣接県を中心に探鳥撮影をしています。

カテゴリ