初めての色鉛筆カワセミ
- 2021/04/30
- 16:14

百均で買った色鉛筆で初めてカワセミ画像を描きました。カワセミの頭部や上部の羽根周辺の雰囲気が良く、初めてで、素人なりに満足しています。Y様、観ておられましたらご指導をお願いいたします。今日のカワセミ。朝早く来たようだが、何時ものように遅い時間まで待たされた。来て10分ほど滞在してすぐ抜けた。30分ほどしてから再度来てくれた。...
フジの花
- 2021/04/25
- 16:26

兵庫県も感染者が過去最高となっています。有名なフジの名所は、コロナで閉鎖が多いようです。近場の神社に行って来ました。今年は藤の花が裏年で花の丈が短かった。淡い藤色を見ながら暫く座って物思いに耽っていました短い丈です。少し早かったようで花の下部を切りました。...
コシャクシギ
- 2021/04/23
- 16:07

地元にやって来ました。最近は、珍しい野鳥が地元でも見れ、嬉しい限りです。田植えをするようで、今は抜けているようです。採食以外、すべて眼にキャッチライトが入っています。走ります。立ち止まりました。...
今日のカワセミ (水曜日)
- 2021/04/21
- 16:27
オオルリ
- 2021/04/18
- 16:19
コマドリ
- 2021/04/16
- 16:44

雨が降りそうな天候で、CMも少ないと思いもう一度行きました。SSが上がらず、被写体ブレ・シャッターブレのオンパレード。それでも囀りが何とか撮れました。雰囲気の良い舞台が出来ていました。可愛いコマドリの囀りが聴け、マスクをして距離を置き楽しくおしゃべりも出来ました。今回は、近すぎてトリミングが出来ないので、背景のグラデーションがきれいではありません。...
今日のカワセミ
- 2021/04/15
- 16:38

何時もの遅い時間から2時間早かった。鳴かずに午前中に2回来た。滞在時間は5分と30分(最近の最長時間)であった。滞在時間が少ないので散歩の人も少ない。最近、初めて見た持ち帰り。チョイ甘。落ち葉が、扇子のように見える。ss1/500....