fc2ブログ

記事一覧

クロツラヘラサギ

以前、地元にやって来た3羽のクロツラが隣の市に移動しています。飛びが撮れていなかったのでチャレンジしました。反逆光の位置で目が出にくかったが、嬉しいことに、1羽が近くに来てくれました。採食中に急に飛び出しました。当日の一番。...

続きを読む

マガン

マガンが池から陸に上がった時に、自動車や散歩の人が通ると慌てて池に飛びます。距離を取って待ちました。左一杯。...

続きを読む

コハクチョウ バタバタ

この時、この池に7羽いました。お決まりのバタバタです。白鳥を見ると、心が穏やかになります。...

続きを読む

着水

コハクチョウの着水です。着水時は急にブレーキがかかるので、ブレの少ない写真の歩留まりは、激変します。滑走と着水時の水飛沫が多いので、写真撮影は楽しいです。頭と首のブレが・・・。着水後のおすまし顔です。...

続きを読む

コハクチョウ飛翔

スローシャッター1/15で挑戦しました。流し撮りはそれなりに対応できるのですが、羽ばたきの上下運動でコハクチョウの頭が上下しているのか、大きくすると、頭と首の上下ブレが出て来ます(腕が悪い)。水面から飛び上がりは、羽ばたきが大きく、大きな羽根ブレが楽しめます。着水付近では滑空で羽根のブレが少ない。未だまだ練習が足りません。勢い良く羽ばたきます。羽ばたきが少なくなります。着水前です。...

続きを読む

コハクチョウ滑走

コハクチョウが水面を蹴りながら長い首を伸ばし、けたたましく走ります。スローシャッターで撮りました。...

続きを読む

ミコアイサ

ミコアイサのバタバタです。ハジロカイツブリ。...

続きを読む

今日も来ないカワセミ

6日間カワセミ池に来ていません。落鳥してないか心配です。私はネタ切れですが、池には魚切れ(餌切れ)でしょうか。久しぶりの欄干止まりでしたが。...

続きを読む

カワセミ(在庫)

寒さとオミクロン株拡大で冬ごもりです。...

続きを読む

ルリビタキ若、その他

厳しい寒さで出にくくなります。冬ごもりです。ルリビタキ若。シロハラ。モズ。ノスリ。...

続きを読む

プロフィール

birdfan

Author:birdfan
FC2ブログへようこそ!
兵庫県と隣接県を中心に探鳥撮影をしています。

カテゴリ