fc2ブログ

記事一覧

クビワキンクロ Ⅱ

撮影場所が逆光撮影になり、明るい所では真面に水面が光ってしまい、撮影できません。距離は50から200mで、湾処のような暗い場所(60m)ですが休みに来てくれます。暗いので頭の黒っぽい紫光沢感が出ません。これで♂♀共に撮影出来、嬉しい嬉しいクビワキンクロ雄でした。暗い場所に関わらず、少し光沢感が出ました。目が光りました。...

続きを読む

クビワキンクロ

クビワキンクロを撮りに遠征です。嘴の基部に、白いリボンを付けたように縁取られ、よく目立ちます。最後の写真はホシハジロと一緒に、自慢をするようにバタバタです。嬉しいことにバタバタをしてくれました。...

続きを読む

オオアカハラ

暗く雑木を積み上げたゴジャゴジャしたところで出てくれました。梅とコラボの場所と違い羨ましかったです。背景が綺麗でないので少ない枚数です。...

続きを読む

開花まで少し早いが、蕾とのコラボも良いものです。...

続きを読む

コミミ

出は悪いが、コミミズクが出ているとの事でミニ遠征です。現地にはたくさんのカメラマンがおられました。飛び出したのは良いが、ピンが地面に合い、ピンが合ったのは後ろ姿の散々な結果です。止まりものも遠い(涙)。悔しいので8年前のコミミです(最後)。右向いて。左向いて。正面向いて。地上にピンが。皆さんはもっと上手く撮影されています。...

続きを読む

コイカル ♀

メスのようですが、9年ぶりの撮影です。初列風切と次列風切の白い斑が黒地に目立ちます。今回は、羽根を広げた嬉しいポーズが撮れ、白い斑の位置がよくわかりました。愛想よく、枝被りの少ないポーズを沢山撮らしてくれました。地上での採餌ポーズは初めてです。...

続きを読む

梅ジロー

寒波が続く中、梅にメジロが来ていると教えてもらいました。メジロが、少ない花の咲いている所に来ず、蕾の方に止まります。...

続きを読む

バリケン

聞きなれない「バリケン」。言いにくいので「バリカン」、「ビリケン」で言葉を濁します。大きく顔付近をアップすると赤いイボイボが・・・・・。ですので、遠くに位置を変えて小さく写しました。白い体に赤いポイントで水面を泳いでくれました。...

続きを読む

イカル

黄色い大きな嘴のイカルです。鳴き声が可愛いです。種子を一生懸命食べていました。...

続きを読む

ルリビタキ

水を飲みに来た(?)ようです。...

続きを読む

プロフィール

birdfan

Author:birdfan
FC2ブログへようこそ!
兵庫県と隣接県を中心に探鳥撮影をしています。

カテゴリ