fc2ブログ

記事一覧

イヌワシ

イヌワシ撮影に遠征しました。良く出る場所に設置出来最高でした。しかし、訳あって無謀にも短いレンズでの撮影、歩留まりは超悪かったです。東京から来られた方(3日滞在)と楽しく撮影出来ました。楽しい出会いは良いものです。鳴いていた「三ツ星」には出会いませんでした(会いたかった)。明日、ブログはお休み致します。好きなポーズ(チョイ甘)。...

続きを読む

ソリハシシギ

嘴が反り上がり、顔がひょうきんなソリハシシギです。海岸では、青い海藻近くを歩き回り、様になりますが、今回はモノートーンです。糞をしました。...

続きを読む

エリマキシギ

ブログに時々上がって来ているエリマキシギ。地元にも来てくれました。何時も思うのが、この「夏羽のエリマキ」を見てみたい。羽繕い。ノビ。...

続きを読む

花絡み(カワセミ)

睡蓮の花とコラボです。暗い所なので発色が悪くなります。眼が出ないなど、欲を言えばキリがありません。...

続きを読む

コアオアシシギ 飛翔

オグロシギが入った後、コアオアシシギも入りました。嘴が細長く、足も長く、可愛い感じが好きな水鳥です。...

続きを読む

今日のカワセミ

雨もパラつく暗い曇り日。長く待っても飛び込みしません。一度、幼鳥♂(か♀)が来ましたが、追っかけ追い出しました。今日は、4回目のワクチン接種日です。3回目に微熱が出たので、高熱が出そうです。SS 1/250。...

続きを読む

カワセミ ホバ3枚

目の前の近くでホバリングをしてくれました。今までの中で一番近いです。私にとっては、嬉しい3枚です。ほぼノートりです。...

続きを読む

オグロシギ

雨が降った後、少しは外気温度は下がって来たようです。夜、秋の虫が鳴き始めました。...

続きを読む

カワセミ親子バトル

「餌をくれ」と怒る幼鳥。「自分で獲れ」と言う親。今日はバトルが見れました。8枚目は、幼鳥が親の脚に嚙みつきました。ソロソロ、この池(テリトリー)から追い出されそうな時期になりそうです。(この少し後、ドジョウを貰いました)親の脚に噛みつきました。土俵際で幼鳥のうっちゃりです。...

続きを読む

オグロシギ

暑く鳥枯れの中、オグロシギの嬉しい情報を頂きました。シギチの到来です。地元で5羽は、私は初めてです。飛び出しも撮れました。今日の1番。先頭はアオアシシギ、ソリハシシギ。...

続きを読む

プロフィール

birdfan

Author:birdfan
FC2ブログへようこそ!
兵庫県と隣接県を中心に探鳥撮影をしています。

カテゴリ