fc2ブログ

記事一覧

ビンズイ

今まで遠くの山に行かないと撮れなかったビンズイ。近場で撮れました。眼の後ろの白い斑点が目印です。...

続きを読む

モビングされるクマタカ

空の勇者と言えど、お決まりのカラスのモビングに会います。しつこいカラスに四苦八苦するクマタカです。最後の3枚は、ついに攻撃です。カラスにアタック。...

続きを読む

バトル、枝止まり(ノドアカツグミ)

ノドアカツグミとシロハラのバトルです。尾羽の赤みが見えました(枝止まり)。シロハラを蹴りました(今日の一番)。後ピンです。喉の赤みは見れませんが、尾羽ねには赤みが。今日の訪問件数ランキング(昨日分)が、どう言う訳か過去最高になりました。気にしてないと言いながら、嬉しいものです。下手な内容にかかわらず、何時も訪問頂き感謝しています。有難うございました。...

続きを読む

ノドアカツグミ

喉が赤くないが、薄っすら赤いようにも見えます。私にとっては、初見初撮りの珍鳥です。現地到着時には雨が上がり、ゆっくり撮影させてもらいました。ツグミなので、こちらに向かって来てくれたり愛想がよかったです。...

続きを読む

クマタカ

クマタカが出てくれました。幅広の羽を広げて、大空を悠々と飛ぶ姿は圧巻です。色んなポーズを楽しみました。...

続きを読む

ヤマセミ

5年ぶりの嬉しい出会いです。頭の冠羽が貫録を感じさせます。現地到着時には、鳴き声が聞こえてました。人が増えて気になったのか、枝から枝へ2回飛ばれ、私が撮影できたのは3分間の枝止まりだけでした(厳しい)。その後、昼を過ぎても戻って来ず。撤収し、帰る前に別の場所で枝止まりが撮れました。SS 1/50。等倍。...

続きを読む

ソウシチョウ、クロジ雌

外来種で増えているソウシチョウです。色が綺麗なので、私は好きな野鳥です。クロジ雌。...

続きを読む

ミソサザイ

毎年、4月から6月にお山に行きますが、冬の時期の撮影は初めてです。2時間待って十秒(5秒+5秒)の滞在の厳しい撮影でした。近場で撮れたのはビックリのミソちゃんでした。次回は、良いポーズで撮りたいものです。冬での初めての撮影。ルリビタキ♀...

続きを読む

ハチジョウツグミ

前回は警戒心が強く枝止まりでしたが、今回は、採餌中を撮らしてくれました。以前のレンズでは、背景のうるさい2線ボケになる所ですが、このレンズではボケが綺麗なので、あまりうるささが目立たないようです。走ります。...

続きを読む

アオジ、ウグイス、ルリビタキ♀

ミヤマホオジロを待っている時に出てくれた野鳥です。アオジ。ウグイス。ルリビタキ♀。...

続きを読む

プロフィール

birdfan

Author:birdfan
FC2ブログへようこそ!
兵庫県と隣接県を中心に探鳥撮影をしています。

カテゴリ