fc2ブログ

記事一覧

ツバメの給餌

親が一生懸命雛に給餌をしています。雛も大きな口を開け、自分が欲しいと鳴き叫びます。親と子の健気なワンシーンです。...

続きを読む

ツバメ幼鳥

ツバメの幼鳥が水を飲みにやってきました。何回もチャレンジするのですが、うまく飲めません。3羽ほどが、右から左から来るのでうまく撮れません(腕が悪い)。成鳥でも水面に突っ込んで溺死すると聞いています。この光景を見ると、ハリオアマツバメを撮りたくなります。...

続きを読む

今日のカワセミ(幼鳥)

今日は、朝早く来なかった。来ない日は、昼までに来ない場合が多い。諦めかけた気分になったとき、暗い所にひっそり来ていた。幼鳥は、ほぼ毎日来ていることになるが、撮れるときは少ない。暗いので、SS1/500、被写体ブレ。火口から出てきたような。...

続きを読む

カワセミ(在庫)

雛が抜けた後に来た親です。2羽が交代で来てくれれば有難い。チョイ甘。右一杯。...

続きを読む

シロエリオオハム バタバタ

シロエリオオハムが毛繕いをした後、バタバタをしてくれました。シロエリのバタバタは初めてでした。初めから。...

続きを読む

今日のカワセミ幼鳥

昨日は来なかったが、今日はカワセミの幼鳥が来た。幼鳥が抜けてから嬉しいことに親も来た。その後、幼鳥らしいカワセミが来たが、すぐに抜けた。これからよく来てくれそうで楽しみである。久しぶりに撮れた水絡み。池の雰囲気と共に。幼鳥。...

続きを読む

シロエリオオハム

昨日のシロエリオオハムです。9時半ごろ帰ってきたと、教えてもらったので夕方現地到着。曇り空で胸の光沢紫色が出ません。綺麗な夏羽です。再度、胸の光沢紫色を撮影に行きたい気分です。上からの撮影。丸い頭。近い。胸から首にかけて少しは紺色が出ました。...

続きを読む

近所の梅雨花

梅雨と言えばアジサイ。雨上がりに近所を散歩撮影です。シクラメンの甘い香りが漂っていました。ガクアジサイの開花と蕾。開花。シクラメン。淡い紫のアガパンサス。...

続きを読む

チョウゲンボウ

今日は、朝から雨です。昨日撮影分です。子育てを終えたチョウゲンボウと同体でしょうか。尾羽など羽が傷んでいます(お疲れさまでした)。3羽が遠い樹木の上にいました。...

続きを読む

今日のカワセミ

ほぼ2週間ぶりに来た。3回も来てくれた。以前のカワセミの雌とは別個体のようだ。同じ雌だが、若いように思える。下嘴が少し短いような個体だ。落ち着かず、葉にの向こうに隠れてしまう。6回ほど魚を獲ったが、水絡みは難しかった。この子がカワセミ池の主になりそうだ。...

続きを読む

プロフィール

birdfan

Author:birdfan
FC2ブログへようこそ!
兵庫県と隣接県を中心に探鳥撮影をしています。

カテゴリ